リップ用・ボディ用・ネイル用クリームを植物油と精油で作る
リップ用・ボディ用・ネイル用クリームを植物油と精油で作る
ミツバチが巣を作るときに出すワックス「ミツロウ」には、皮膚を柔らかくして保湿する成分が含まれていると同時に、穏やかな殺菌作用があります。
これに精油と植物油を加えて肌に優しいクリームを作りましょう。クリームの中でももっとも手軽に作れるのがリップクリームです。
リップクリームは粘膜に近い唇に使うので、精油は使いません。ミツロウに植物油を加えて溶かし、リップクリーム容器に入れて完成です。
加える植物油を、皮膚の再生と軟化・保湿作用のあるカレンデュラオイルにすれば、唇のあれを抑えるのに効果的な薄いオレンジ色のリップクリームができあがります。
ほかにも、目的や色で植物油を選んだり、ハーブのパウダーを混ぜたりして、お気に入りのリップクリームを作りましょう。
ボディ用のクリームを作るときは、ミツロウ、植物油、精油を使います。植物油と精油の種類によって、効果が異なるクリームができあがります。
子供の肌にも使える抗菌作用のある万能クリームは、ティートゥリーとラベンダーを加えて作ります。ハンドクリームなら、爪を保護する効果のあるレモンの精油を使いましょう。
好きな香りの精油を使ってクリームを作り、手首などに塗れば、香りを楽しむ練り香になります。
ミツロウや植物油の量のちょっとした違いで、クリームが固くなったり、柔らかくなったりします。どのくらいの量を入れると、どんな固さのクリームができるのか知っておくためにもクリームを作るときは、ミツロウを植物油の量を正確に計ることがポイントです。
ミツバチが巣を作るときに出すワックス「ミツロウ」には、皮膚を柔らかくして保湿する成分が含まれていると同時に、穏やかな殺菌作用があります。
これに精油と植物油を加えて肌に優しいクリームを作りましょう。クリームの中でももっとも手軽に作れるのがリップクリームです。
リップクリームは粘膜に近い唇に使うので、精油は使いません。ミツロウに植物油を加えて溶かし、リップクリーム容器に入れて完成です。
加える植物油を、皮膚の再生と軟化・保湿作用のあるカレンデュラオイルにすれば、唇のあれを抑えるのに効果的な薄いオレンジ色のリップクリームができあがります。
ほかにも、目的や色で植物油を選んだり、ハーブのパウダーを混ぜたりして、お気に入りのリップクリームを作りましょう。
ボディ用のクリームを作るときは、ミツロウ、植物油、精油を使います。植物油と精油の種類によって、効果が異なるクリームができあがります。
子供の肌にも使える抗菌作用のある万能クリームは、ティートゥリーとラベンダーを加えて作ります。ハンドクリームなら、爪を保護する効果のあるレモンの精油を使いましょう。
好きな香りの精油を使ってクリームを作り、手首などに塗れば、香りを楽しむ練り香になります。
ミツロウや植物油の量のちょっとした違いで、クリームが固くなったり、柔らかくなったりします。どのくらいの量を入れると、どんな固さのクリームができるのか知っておくためにもクリームを作るときは、ミツロウを植物油の量を正確に計ることがポイントです。