リフレクソロジーの資格はあるけど、独立開業の注意点は?

リフレクソロジーの資格はあるけど、独立開業の注意点は?

リラクゼーションサロンとしての独立開業の夢はあるけれど、
現実、なかなか踏み出せないでいる私のような人間に、


リフレクソロジー開業の注意点がリラクゼーションの雑誌に
書いてあったので、抜粋してみました。


リフレクソロジーの開業のときに必要な心構えは、まず、
プロの施術者であるという自覚を持つことだそうです。


たまに、すぐにディスカウント(価格を安く)したり、
料金をとらないボランティア的なサロンを運営している場合が
ありますが、これは、「百害あって一利なし」と言い切れるくらい
やめた方がいいそうでよ。


お金をいただけるから、真剣に勉強して、満足度の高い施術が
できるのであり、自信がないために、無料にしたり、ディスカウントに
しているのかは、当事者でなければ分かりませんが、


それをしているうちは、いつまでたってもプロ意識にはなる事が
出来ないそうです。


プロ意識になれないということは、成功はしないそうです。
厳しいですね。あたりまえですけど(笑)


また、利益が出るから、新しいサービスや技術を取り入れる
ことができるのであって、質の高いリフレクソロジーを提供するためにも、
施術料をいただいた方がいいそうです。


当サイトの人気ランキング
アロマセラピーでトリートメントする場合の法律は?
妊娠中は、ハーブティーを飲んでいいのでしょうか?
フットケアを上手にして、余分な角質を除去しよう!
妊婦の時の腰痛をやわらげるマッサージとは?
妊婦の肩こりには、こんなマッサージで緩和!












トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
リフレ・アロマ無料資料請求
スポンサードリンク